自分でパニック障害/パニック症/パニック発作の克服/寛解を目指す方法とコツ 暴露療法の現実

パニック障害 パニック症

パニック障害の真っ只中の方々、寛解された方々。

どちらの方々でも、
「いつまで発作に怯える日々が続くんだろう?」
と、絶望する時があります。

寛解(克服)とは、
『日常生活やその人の固有、オリジナルな活動の中での支障が無い』
というのが大まかな意味です。

基本、パニックは、健常者でもあります。

例えば、
仕事でピンチになって、あわてふためく。
口論で見境がつかない。
地震みたいな命の危険の中、我を忘れて逃げ惑う。

他人に迷惑をかけてしまうことだってあります。

パニック障害は、無理矢理言ってしまえば、そのパニックが病的である事。

例えば、何か一つパニック発作に反応する状況を克服しようとします。

基本的には、低レベルな条件から何度も何度もチャレンジして、やり直して、ダメだったらまたやってみて、それが出来たら少しずつレベルを上げて行きます。

同じレベルでも、ちょっとシチュエーションや条件等、何かが違ってたら発作が起こる。

だから、何度でもチャレンジ。

この繰り返し🔁

ホンマ、どこかで我に返って
「こんなん、いつまで続くねん…💧😢⤵️⤵️」
と、ポツリと涙の雫が落ちる💧

寛解/克服しても、今まで経験した事が無い状況てまは、また発作が起こる時もあります。

例えば僕の場合、外国でエレベーターに閉じ込められかけた時。

もう1つある克復は、
● 特定の何かをもっとレベルアップしたい。
● 広い世界・別の世界・新たな世界に行きたい。
こういう時の挑戦に、発作が起こる時があります。

そうしたら、またこの病気が重い時と同じ様に、基礎や低レベルから何度も何度も挑戦し続けます。

仕事で言えば、人命救助の方々です。

パニック障害だったかどうかは別にして、人命救助に関わらない人達より高い精神力が要ります。

スポーツでもあります。

私の場合は、ウィンドサーフィンでした。

パニック障害になる前よりレベルアップして寛解したのに、新しい種目が好きになってしまったので、また発作を克復する辛い年月や月日に逆戻りでした。😢🌊

Twitter繋がりの人は、サーフィンでの発作を克復していったそうです。☀️🌊🏂️

恐怖を取り除く為に、
● 低レベルでの反復練習
● 事前準備
● イメージトレーニング
● 達成した時と後の幸せな想像
● 日々の心や精神の取り組み
● 食生活の改善
● 誰かの克復体験談で自分を勇気付ける

いざ、チャレンジ本番になったら、全てを信じるだけ。

ーーーーーーーーーーーーーー
自分と自分以外を信じる
ーーーーーーーーーーーーーー

この信じるのが、ホント、超難しい。

その理由は、パニック障害の人は、
● 疑り深い
● 自己肯定感が低い
● 自己嫌悪感が高い
● 怖がり
● 不安がり
● 上手くいかない経験と体感(挫折)が多過ぎる

変な希望を持たせる訳ではありませんが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パニック障害真っ只中でも
寛解以上の世界を目指す時も、
確かに辛さや絶望が襲ってきましたが、
泣きながらでもチャレンジしていると、
何故か道が拓けてきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誰かが手を差し伸べてくれたり、伴走してくれたり…

だから、あなたが重い症状の真っ只中でも、寛解した後の先の境地へ進もうとしていても、どちらでも自分の願いを成し遂げて欲しいです。

この手を差し伸べてくれた時のコツがあります。

それは、
ーーーーーーーーーーーー
『発作』の言葉を使わない
ーーーーーーーーーーーー
でした。

じゃあ、とうやって、サポートしてくれる人とコミュニケーションをするのか?

それは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『発作』の言葉を使わずに自分の事を説明する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
です。

簡単に言えば、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「発作が起こりそう」等の
パニック障害に関わる言葉を使わない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という事です。

具体的なコミュニケーションは、こんな感じです。

🌕️ 何がどう怖いのか?
🌕️ 何がどう不安なのか?
🌕️ どういう状況だから身体が動かないのか?
🌕️ 何故心拍数が上がっているのか?
🌕️ 何をして欲しいのか?
🌕️ 諦めたり引き返すにしても 
  身体や身体や状況を説明する。

これには、4つ利点があります。

1️⃣ サポートしてくれる人が当事者の事を理解しやすく、
  何をしたら良いかを考えて実行しやすい。

2️⃣ 当事者が発作を言い逃れにしないので、
  サポートしてくれる人のやる気が削がれにくい。

  今までうちひしがれてきたので、すがりたい気持ちは解ります。
  しかし、同情と理解は別の機会にします。

3️⃣ サポート依存症を防ぐ

  今までうちひしがれてきたので、
  サポートしてくれる人に同情や理解を求めて、
  当事者がチャレンジから逃げてしまいます。

  そして、サポートしてくれる人にすがってしまう癖がついて、
  依存症みたいになってしまい、
  克復にストップをかけてしまいます。

 もし、サポートしてくれる人に愛想をつかされると、
  ● 落ち込む
  ● 挫折する
  ● 自己嫌悪を強める
  ● 他人不信を強める
  悪循環です。

4️⃣ 自分を理解できる様になる。

  今までは、発作の言葉に邪魔されて、
  自分を把握しようとしていませんでした。
  また、把握できなかったけれど、
  発作以外の言葉を使わなければならないので、
  必死に自分自身や状況を把握しようとします。
  その為、理解力と説明力が上がります。

  自分を理解できると、自信が湧き、冷静にもなりやすいです。

  理解、自信、冷静によって、発作を乗り越えやすくするなります

ここで一番頭に入れておかなければならないのは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
このトレーニングには、
お医者さん
療法士さん
等のプロフェッショナルが居ない事
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
です。

このトレーニングは、
『暴露療法』
と言われているものですが、基本、当事者の責任のもとで行われます。

そして、サポートしてくれる人がいても、たいがい素人です。

家族、友達、きょうだい等…

素人だからこそ、そしてサポートしてくれる心に応える為に、パニック障害に関わる言葉を使わずにコミュニケーションをする必要があります。

また、現実的な話として、
「療法といわれているから、医師や専門家に立ち会いが必要。」
と、思われるかもしれませんが、実生活の中では自分がしたい行動の時に、専門家や有資格者がいません。

例えば、日頃の通勤、買い物、用足しのベストタイミングで彼らはいますか?

いないでしょう。

トレーニングというよりは、生活を営む為の必要にかられて、サポート無しで一人でやらなくてはいけない日常が大半だと思います。



生半可な取り組みではない事を知っていますが、
『生き生きとできるイメージ』
を、毎日毎日何度も何度もハッキリ描いて刷り込んで下さい。

日々の取り組みがあなたの意識が
「あなたがどんな人か?」
という考えを変えます。

「自分の為に行動できる人」

この自己評価を高めていくと、自身、適切な自己愛、自己肯定感、自己受容感が高まっていきます。

その積み重ねが、脳の働き方を変えていきながら、発作を起こりにくく、抑えやすくしていきながら、パニック障害を克服していく事になります。

応援しています。
🚩😃🚩


LINEとメール、いずれのご登録も、同じ特典になります。
カウンセリングのお問い合わせも、LINEやメールからどうぞお気軽に。

ご登録の特典

● 初回2時間3,000円カウンセリング
 (LINEとメール両方のご登録でもお一人様1回のご利用になります)
● ご質問、ご相談
● 精神疾患、メンタルヘルスのメルマガ
 (LINEとメールでは異なる配信内容をご利用できます)

LINEのご登録

友だち追加

【@892mblcw】

メールのご登録

メンタルヘルスメルマガ メール登録フォーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました