境界性パーソナリティ障害 境界性パーソナリティ障害の特徴/症状 怒りが止まらない/エスカレートする 境界性パーソナリティ障害の症状/特徴には、怒りが爆発する、どこまでもエスカレートするというモノがあります。抑え込まれ続けた意識がそうさせるのですが、脳や精神自体が怒りを際限なくさせる様になっています。 2021.06.14 境界性パーソナリティ障害
過食症 過食症克服方法 過食症に耐えてくれている身体を愛する習慣 過食症者の特徴には、『①現実逃避気質の高さ、②現実に向かい合う気力の低さ、③適切な自己愛の低さ』があります。その為、過食症で痛めつけている自分の身体を直視できず、愛せない傾向があります。その病的気質を変える為に、自分の身体を直視する習慣を付ける必要があります。 2021.06.12 過食症
摂食障害 摂食障害(過食症/拒食症)克服は1日3食と他人/世間に合わせた食事が出来る事ではない 摂食障害(過食症/拒食症)を寛解/克服/完治した基準は、世間/社会/職場等の自分が所属するコミュニティーの食事に関する常識/風習/押し付けに従える事ではありません。1日3食もその1つです。摂食障害という病気としての意識/脳/精神でしてしまう食事ではなく、病気ではない意識/脳/精神によって、自分で食事を主体的に行う事が、摂食障害を乗り越えた証です。 2021.06.11 摂食障害
パーソナリティ障害 パーソナリティ障害の原因 愛着障害がパーソナリティ障害の元になるケース パーソナリティ障害の原因の一つに愛着障害があります。幼い頃からの親子関係が元になるのが、愛着障害です。親子関係で作られていったパーソナリティ(人格/人となり)が、どんどん成長していき、結果的に愛着障害とパーソナリティ障害が混じった状態の人間に成長します。 2021.06.10 パーソナリティ障害
摂食障害 スポーツアスリートがなる摂食障害の原因/克服方法 選手の存在/生存価値感 スポーツ選手は、摂食障害になる事があります。特に、体形、体重等の身体の在り方の管理と制限が厳し程、スポーツ選手は摂食障害になりやすいです。スポーツ選手が所属するスポーツの種類に応じて、決まり/価値観/要求事項があります。それらがスポーツ選手の存在価値だけでなく、生存価値にまで信じ込んでしまう事が、摂食障害になる原因の1つです。 2021.06.09 摂食障害
愛着障害 愛着障害の原因 子供の安全基地の役割を果たせない親 愛着障害の原因に、親が子供の安全基地の役割を果たしていないというモノがあります。安全基地とは、子供がどんな時でも親に受け入れられ、気持ちを共有し、癒され、英気を養い、次のチャレンジの準備をする場所(=親)です。 2021.06.08 愛着障害
パーソナリティ障害 パーソナリティ障害の原因 親の過干渉が子供をパーソナリティ障害にする パーソナリティ障害の原因の1つに、親の長年に渡る過干渉があります。過干渉は、子供に強烈な不自由感、不信感、否定感を根付かせます。親や子供自身に対する不自由感、不信感、否定感を、他人、社会にも当てはめてしまう様になります。 2021.06.07 パーソナリティ障害
気から病 気から病 気持ちが精神と身体に与える基本的な仕組みと影響 気から病は、東洋医学が古くから研究しています。21世紀では西洋医学も真剣に研究する様になりました。気持ちは身体に良くも悪くも影響を与えます。良くは、人の可能性を広げる。悪くは、身体の病気、精神の病気を起こします。 2021.06.04 気から病
親子問題/育児問題/子育て問題 親の子供への嫉妬が原因の子供への怒り・躾・説教・虐待 親は、子供がする事や子供の状態に対して、嫉妬したり、羨ましくて、子供を怒る、躾する、説教する、虐待する時があります。この時、親は、親自身の課題や問題に向き合わず、子供に未解決な想いをぶつけているのです。 2021.06.03 親子問題/育児問題/子育て問題
親子問題/育児問題/子育て問題 親が子供の事を褒める、喜ぶ事に潜む親の意識の問題 親が子供の事を褒めたり、喜んだりする時、親の心の問題が現れて、子供には良くない褒め方や喜び方、親の都合に合わせた褒め方や喜び方をする事があります。 2021.06.02 親子問題/育児問題/子育て問題